Python + MaxScript のツール開発入門(Max2020版)その0
3dsmax のPython 環境もこなれてきて、どっぷりとPython に浸かったツール開発もできるようになってきました。Max2018でGUI がPySide2 に切り替わり、2017以前との並行開発に一時 ...
MaxScript で文字列を数値変換するときの注意
MaxScript で文字列を数値に変換することを考えます。なにを今さら、と思いますか?
私もまさか、こんな罠があるとは知りませんでした。今さら罠を発見したので紹介したいと思います。
[MaxScript] 3dsmax でアニメーションしているコントローラを全部回収する
3dsmax でそのオブジェクトのどこかにキーが打たれているかどうか知りたい。簡単ですね。オブジェクトを選択してキーフィルタを「すべて」にし、タイムラインにキーが表示されればどこかにキーが打たれている。
さて、これをスクリ ...
Maya でオブジェクトの位置合わせをするmel
Twitter で話題になったので間に合わせみたいなmel を。
string $sel + ".translateX"), `getAttr ($sel + ".translateX")`);setAttr(($sel + " ...
MaxScript で初回実行時のみ結果が異なる現象の原因
MaxScript を書いていて、3dsmax の起動後最初に実行したときだけ結果が異なる、という現象に出会ったことはありませんか?
なぜかわからないけれど一回目だけ違う結果になる、というのには実は原因があります。 ...
Qt Creator で「警告: C4819: ファイルは、現在のコード ページ (932) で表示できない文字を含んでいます。データの損失を防ぐために、ファイルを Unicode 形式で保存してください。」 を修正する
このエントリのタイトル長すぎる…。
のは置いといて、タイトル通りの問題についてです。
Qt Creator でソースを編集し、コンパイラとしてVisualStudio を使用している環境でビルド時に「警告: ...
Windows の make でコマンドの挙動がおかしくなったときの解決策
Windows にGnuMake を入れて使っていたところ、ある日make コマンドを実行したら以下のようなエラーが出た。
dir: cannot access '/s': No such file or directory ...
MaxScriptとPythonとC++の実行速度を比べてみた
3dsmax で支援ツールを作るとき、実行速度の観点では MaxScript と Python と C++、どれが速いのだろうか、と気になって試してみました。
同じアルゴリズムでなるべく同じような処理をそれぞれの言語で書き ...
3dsmax でレイヤーが表示されなくなったときの対処法
ある日、.maxファイルを開いたらあったはずのレイヤが全部無い!という事態に遭遇したことはありますか? 私はあります。焦りますよね。しかもなんだかおかしな状態になっていて、全オブジェクトが規定値レイヤーにあるのではなく、レイヤーマネー ...
35歳からTAになるために読んだ14冊
30歳で撮影職でアニメ業界に入り、その後3DCGに転向して35歳からプログラミングを学び、それから一年足らずで映画『楽園追放』の支援ツール開発をほとんど一人でやることになった私が、短期間でテクニカル ...