About
このサイトについて
CG方面のスクリプティングやツール開発などの話題を中心に記事を掲載します。
書いている人について
アニメCG方面でテクニカル寄りの仕事をしています。
- CGマイスター
- エンジニアリングマイスター
- 基本&応用情報技術者
- ネットワークスペシャリスト
- CS検定ワープロ&表計算1級
守備範囲
- 3dsmax (MaxScript、Python、C++)
- MotionBuilder (Python)
- Maya (Python)
- After Effects (Adobe Extended Script、C++)
- Blender
- Opentoonz
- TVPaint
- Qt(C++)
- WSH(JScript)
- Linux(Debian、SparkyLinux)
愛用ツール
HHKB Type-S
自宅用と会社用2台使用中。HHKBシリーズでも特に好きです。打鍵音が静か(Professional2比であって決して静かではない)というよりも、タッチがType-Sのほうが好みです。
PFUダイレクト
HHKB BT
Type-Sを愛用していたので、Bluetooth版が出たときにすぐ購入。白いほうが好みなのですが、発売当初は墨しか出ていなかったのでこちらを購入。
PFUダイレクト
エディタ
最近はもっぱらVisual Studio Code Insiders を使用。Insiders 版はテスト版みたいなもので、正式公開前のアップデートをいち早く試せる開発者向けのバージョンです。
https://code.visualstudio.com/insiders/
最近のコメント